毎年8月に千葉県館山市で開催される「館山湾花火大会」は、5万人以上の見物客で賑わう館山市の観光名物!
北条海岸の波が穏やかな「鏡ケ浦」で開催され、大小100発以上の「スターマイン」、関東最大級の8号玉を使った「超特大スターマイン」、そして海面で打ち上げられる「水中花火」が最大の見どころです!
また、たくさんの屋台が立ち並び、フラメンコショーも開催され、館山の夏を象徴するビッグイベントです!
そんな、館山湾花火大会の穴場スポットを、地元民の私がこっそりご紹介しちゃいます!
第60回 館山湾花火大会2024の開催日程と会場

開催日時 | 2024年8月8日(木)19:30〜20:30 ※雨天荒天順延日:8月9日(金) |
---|---|
会場 | 〒294-0045 千葉県館山市北条 |
公式HP | https://tateyamacity.or.jp/hanabi/ |
打ち上げ場所 | 汐入川河口導流堤・館山湾(水中花火) |
打ち上げ数 | 約5000発 |
花火の種類 | 打上花火・スターマイン・水中花火など |
問合せ先 | 0470-22-8330(館山観光まつり実行委員会・館山商工会議所) |
打ち上げ時刻は19:30〜20:30の1時間となっています。開催場所は北条海岸周辺で、JR館山駅から徒歩6分ほど。当日、海岸周辺は19:00~21:00頃まで交通規制されるので、お車でお越しの方はご注意ください。
館山湾花火大会のおすすめ穴場スポット
続いて、南房総在住の地元民の私が、館山湾花火大会の穴場スポットでおすすめを7ヶ所ご紹介します!電車で来られる方、お車で来られる方、カップル、家族連れなど、用途に合わせて最適な穴場スポットを選んでみてください!
穴場スポット1:新井海水浴場

北条海岸の隣の砂浜で、本会場からちょっと外れた場所です。交通規制内なので車の出入りは難しいですが、そこそこ空いていると人気の穴場スポットです。お祭り雰囲気は感じたいけど、人混みは避けたい方におすすめですよ。
穴場スポット2:渚の駅たてやま

渚の駅たてやまは打ち上げ会場からも近い穴場スポットです。こちらも「混雑は出来るだけ避けたいけど屋台も楽しみたい」という方にぴったりでしょう。施設内には、飲食店やお土産コーナー、水族館もあるので観光にももおすすめ。ちなみに、施設の展望デッキは館山市のよる抽選となっているので注意!
穴場スポット3:館山港

渚の駅たてやまを通り過ぎると館山港があります。ここからも花火が綺麗に見えます。ただ、漁港なので大型漁船が停泊している場合もあるので、運が悪いと船で花火が見えないことも…。
穴場スポット4:那古海岸(那古海水浴場)

お次は反対側。船形漁港と北条海岸ちょうど中間に位置する那古海岸(那古海水浴場)もおすすめの穴場スポットです。通りに出ればコンビニがあったり、飲食店も多いので、お酒とおつまみを楽しみながら花火を見たい方におすすめ。こちらの最寄駅は那古船形駅で徒歩11分です。
穴場スポット5:沖ノ島公園

自衛隊基地の横、沖ノ島公園も花火が綺麗に見える穴場スポットです。ここは海水浴や釣りスポットでも人気の場所なので、お子さん連れにもおすすめ。仮設トイレがあるの嬉しいポイントですね。駐車スペースはたくさんありますが、人気のスポットなので当日は混雑が予想されます。早めの到着を!
館山花火始まった!
— たっちー (@yokkokurab0415) November 13, 2021
たまやー pic.twitter.com/pltdHcnhnC
穴場スポット6:船形漁港

釣りスポットとしても人気の船形漁港も館山湾花火大会の穴場スポットです。日中は釣りをして、夜に花火なんてスケジュールも良いかも。最寄駅は那古船形駅、降りて徒歩8分。屋台はありませんが、ゆっくり静かな場所で花火を見たい方におすすめです。
船形漁港から車の中で花火
— たっちー (@yokkokurab0415) August 9, 2020
風が強いから心配してたけど、無事上がって pic.twitter.com/fe0Jtbw4La
穴場スポット7:城山公園

館山城跡、城山公園の展望台も花火がよく見える穴場スポット。花火大会当日は駐車場が夜間まで利用できるので、車でお越しの方も安心。混雑が予想されるので、早めがおすすめです。
3年ぶりの館山湾花火大会は美しかった。
— TakahitoYagami@写真家 (@TakahitoYagami) August 8, 2022
:#城山公園 #館山城#館山湾花火大会#館山湾花火大会2022#第58回館山観光まつり#北条海岸#水中花火#福山花火工場 pic.twitter.com/uAZQHKFKVq
館山湾花火大会は何発打ち上がる?見どころは?

館山湾花火大会で打ち上げられる花火ですが、今年は5000発となります。コロナ前は例年1万発以上でしたが、ここ例年の館山湾花火大会は2000~3000発と協賛数が減って減少傾向。
それでも、関東最大級の8号玉を使った直径250メートルにもなる特大の「スターマイン」や「牡丹」「菊」は健在です!また、海面で打ち上げられる館山花火名物「水中花火」は目線の高さで迫力満点!半円の形で花開くため、海面に映る花火は幻想的です!
館山湾花火大会
— なたりー🍽 (@natary331) August 8, 2019
水中花火がやっぱり大迫力🎇#館山 #館山湾花火大会 pic.twitter.com/yWg9MBXpXi
館山湾花火大会はどうして8月8日開催が固定なの?
隅田川花火大会や江戸川花火大会など、有名な花火大会のほとんどは、土日といった週末開催。それは「多くの方にゆっくりと花火を楽しんでもらいたい」というという理由もあります。
しかし「館山湾花火大会」は毎年決まって8月8日開催。年によりますが、平日開催になることが多いんです。せっかくなら土日開催にすれば良いのに、と思ってしまいますよね。では、なぜ8月8日開催に固定されているのでしょうか?
それは、毎年8月1日〜12日までの期間に開催される「館山観光まつり」の一環として、館山湾花火大会が行われているからなんです。
そして「館山観光まつり」のルーツは、戦後間もない昭和30年代。復興とともに、観光地として栄え始めた館山で開催された「七夕祭り」です。館山に遊びに来てくれた観光客への感謝の意味を込めて、地元商店街の協力のもと「七夕祭り」の最終日に花火を打ち上げるという伝統と言われています。
ちなみに、旧暦(太陰暦)では7月7日だった日は、新暦(太陽暦)にすると8月7日となります。

そんなこんなで、館山湾花火大会は毎年8月8日開催となっています。ちなみに、2025年の8月8日は金曜日、2026年の8月8日は土曜日、2027年の8月8日は日曜日開催となっています。
館山湾花火大会は場所取り必要?
毎年5万人以上が集まる館山湾花火大会、かなり混雑しそうですよね?
でも、安心してください!館山湾花火大会は海上打ち上げということもあり、都心の花火大会と違って視界を遮る高い建物も少ないのが特徴!そのため、花火が見える穴場スポットが点在しており、良い感じに来場者が分散されてるんです!そのため、思っているほど混雑しないのが館山湾花火大会の最大の魅力なんです!
ですので、当日の場所取りの必要はなし!開催時刻に会場に着いても、座って花火を楽しむことができますよ!
ただし、問題は花火大会の前後。大規模な交通規制と駐車場争奪戦のため、車で会場に近づくと絶対に後悔します。ですので、花火を見る前、見終わった後のストレスを感じたくない方は、ご紹介した穴場スポットで花火を見ることをおすすめします。
館山湾花火大会は有料席やチケットはある?
館山湾花火大会には有料席やチケットはありません。昔ながら、完全無料の花火大会です。
ただ、協賛の募集は行っているので、おそらく協賛者用の特等席は用意されているはず。ちなみに協賛額は以下の通りとなってます。
超特大スターマイン | 1台 | 100万円 |
特大スターマイン | 1台 | 50万円 |
特別スターマイン | 1台 | 30万円 |
スターマイン | 1台 | 15万円 |
打上・水中花火協賛金 | 1口 | 1万円 |
地元民として、いつかは協賛金を出せるようになりたいものです…。
館山湾花火大会の屋台はどんな感じ?

館山湾花火大会では、毎年、歩行者天国になった鏡ケ浦通りに約300店ほどの屋台が出店します!屋台の種類も様々!お祭りでお馴染みの「たこ焼き」や「イカ焼き」が堪能できますよ!
- たこ焼き
- イカ焼き
- お好み焼き
- 焼きそば
- ベビーカステラ
- 焼きとうもろこし
- じゃがバター
- りんご飴
- チョコバナナ
- わたあめ
- 射的
館山花火、3年振りの屋台、凄く良かったです pic.twitter.com/9pbELW1aRQ
— トージ (@tooji_kajiba) August 8, 2022
また、近くにはイオンタウン館山、通りには飲食店もたくさんあるので、お酒やおつまみには困りませんよ!
館山湾花火大会の会場周辺のトイレは?

館山湾花火大会の会場周辺の公衆トイレは、以下のマップを参考にしてみてください。周辺にはコンビニや飲食店が多数ありますが、トイレだけの利用はお断りとなっていますのでご注意を!
館山湾花火大会の交通規制について
館山湾花火大会の当日は、下記エリアで19:00~21:00頃まで交通規制されます。

また館山バイパス、北条海岸へ通じる鶴谷八幡宮通りは大渋滞します。一斉に東京方面へ向かうため、館山自動車道も混雑が予想されます。
もし、日程に余裕があるなら1泊するの賢い選択かもしれません。館山湾花火大会におすすめしたい宿・ホテルに関してもまとめましたので、下記ページもご覧になってください。

館山湾花火大会の会場近くの駐車場は?予約できる?
館山湾花火大会の会場周辺には、有料駐車場がいくつかあります。
ただ、イオンタウン館山に車を停める方がほとんど。なんせ、2000台以上が停められて、24時間開放で、しかも無料ですもんね!

会場周辺は交通規制されるので、無理に駅近の有料パーキングに車をとめるより、イオンタウン館山に駐車した方が賢い選択かもしれませんね!
ただし、必ずイオンタウン館山で買い物すること!お酒、おつまみ、お菓子、何でもいいので、たんまりお金を使うことを約束してください!
混雑を避けて館山湾花火大会を楽しもう
以上、館山湾花火大会の穴場スポットと開催情報まとめでした!当日は大変混雑するので、時間に余裕を持ってお越しください!
あと、ゴミは持ち帰りましょう!ポイ捨ては絶対にダメです!
毎年、館山湾花火大会の後の北条海岸はゴミだらけです。商工会の方をはじめ、地域住民の方、飲食店やホテルのスタッフさんがボランティアでゴミ拾いをしてくれています。
#ライブラン #liverun
— ささぞう (@sasazou2000) August 8, 2022
長崎原爆の日。館山花火大会の翌日。
館山に遊びに来ている妻とジョグしました。
昨日の会場は有志の方々が既にゴミ拾いをされてました。ここまでやっての花火大会だと思った次第です。頭が下がります。
平和で、健康で、きれいな景色の中を走れる事に感謝。 pic.twitter.com/ct1Hckqt64
館山湾花火大会が、また来年も無事に開催できるよう、ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします!
この記事にコメントする