南房総館山の房州ひじきは隠れた名産品!釜揚げひじきって食べたことある?

南房総館山の房州ひじきは隠れた名産品!釜揚げひじきって食べたことある?食事
食事

千葉館山の海の幸といえば、伊勢海老や金目鯛、アワビにサザエ…どれも全国に誇る名産品ですよね。

でも、館山の海で採れる名産品はそれだけじゃありません!立派な「ひじき」が採れるんです!

その名も「房州ひじき

そこで今回は、館山が全国に誇る「房州ひじき」をご紹介します!

スポンサーリンク

国産ひじきは全体の1割だけ

国内市場に流通しているひじきの9割以上が韓国産と中国産なんです。国産のひじきは1割にも満たないとか。

そんな貴重な国産ひじきですが、ほとんどが1年草の天然物。海苔やワカメのような養殖ではありません。

そして、千葉県は国産ひじきが収穫できる有数の漁場なんです。

千葉県は国産ひじきが収穫できる有数の漁場

房州ひじきの特徴

そもそも房州ひじきとは、房州ひじき生産会が認めたひじきブランド

千葉県近海で採れたひじきという条件の他に、独特の方法で加工方法されたひじきだけが「房州ひじき」と名乗れます。

一般的なひじきは、収穫したら一度乾燥させ、その後に水戻し、煮詰め、乾燥させます。

一方の房州ひじきは、収穫後、生のまますぐに煮詰め、その後に乾燥させます。これを「房州製法」といいます。

房州製法で加工された房州ひじきは、乾燥工程が少ないため水戻しすると太くても柔らかい。色が艶やかなことも特徴。

煮物はもちろん、サラダやパスタに混ぜても他の具材に引け劣りしません。

房州ひじきの旬!釜揚げひじきを食べるなら5月上旬

房州ひじきの収穫が解禁されるのは、だいたい2月下旬〜3月上旬。

ただ、勝浦、鴨川、白浜でも房州ひじき漁が行われるため、収穫時期は地域によって異なります。

春に取れたひじきを「新ひじき」と呼ぶそうですが、収穫後はすぐに煮詰めて乾燥させるため、一般的に旬というものはありません。

しかし、房州製法で加工されたばかりの「釜揚げひじき」もあります。乾燥前、茹でただけの房州ひじきです。

釜揚げひじきは期間限定で、5月中旬には品切れ続出の激レア商品。味わうには予約必須です。

館山産の房州ひじきは存続の危機

そんな房州ひじきの漁場の一つ、館山市の波左間漁港

名称波左間漁港(漁協)
住所〒294-0307 千葉県館山市波左間1012 [地図]
電話番号0470-29-0007

波左間漁港では、100年以上続く伝統的なひじき漁を行っています。

しかし、今は高齢の漁師7人だけ。人手不足はもちろん、後継者もいない状況。

このままでは、館山産の房州ひじきが採れなくなってしまいます。

テレビ朝日「裸の少年」で HiHi Jets がひじき漁を体験

館山産の房州ひじきが、2019年6月8日(土)にテレビ朝日「裸の少年」で特集されました。

テレビ朝日「裸の少年」で房州ひじきが特集された

「全力助け隊」という企画で、ジャニーズJr. の HiHi Jets(ハイハイジェッツ)が房州ひじき漁に大興奮。

また、伝統的な伊勢海老漁も体験。久しぶりの賑わいに、漁師さんも楽しそうでした。

SNSでも話題の房州ひじき

この投稿をInstagramで見る

・ 〈またもやおにぎりランチ〉 ・ #miri房総レポ ・ この日は午前中が潮時が良さそうだったから、 お昼前に磯遊びに行く事に。 ・ 帰宅してから腹へりボーイがすぐ食べられるようにと、 行く前に仕込みだけしちゃって、 炊き上がったら握るだけなおにぎりランチに。 #またおにぎり笑 ・ 前夜の残り物のひじき煮を刻んで、 汁で味付けしちゃおうなズボラひじき炊き込みごはんに、 朝茹でて余っていたそら豆も炊き上がりに混ぜちゃおうな、 ・ 房州ひじきと朝どれそら豆のおにぎり完成〜〜♪ ・ 味噌汁はえのきと新玉ねぎ。 ・ あと、 朝収穫したカブで塩もみして、 おいしいだしで漬けた浅漬けも。 ・ 房州ひじきはしっかり太くて食べ応えあるもの。 今季解禁になったばかりで、 釜茹でして干したという初物。 ・ ・ 朝から畑で遊んでから、 海で遊んで、 オトナと同じ量をもりもりたいらげる息子。 ・ パワーにみんな若干圧倒笑。 ・ 普段はやっぱり私と2人が多いけど、 こうやって人数がいてのごはんは、 ・ おにぎりもご馳走で、 みんな笑ってる。 ・ ・ そして海はやっぱり心地いい。 ・ 私もギリギリひざ下まで浸かってみる。 ・ 呼吸と共になんか抜けてく感じ。 ・ 私はやっぱり海っ子だ。 ・ ・ 息子も普段はびびり君なんだけど、 珍しく岩場をぐんぐん裸足で進んで、 ・ いそぎんちゃくつんつんして、 ・ 夢中になっちゃってうっかり座ったらお尻海にちゃぽんしちゃって、 ゲラゲラ笑って。 ・ 家まで歩いて5分。 濡れたまま帰ればいい環境。 なんならもっとやっちまいなーな環境。 ・ 私もほんとストレスフリー。 ・ びちゃびちゃで帰宅して、 軽くシャワー浴びて、 ・ ごはん食べてから、 午後はまったりじいじと室内遊び。 ・ 新聞読んでると思いきや、 ひたすら謎の自作むかし話してた笑。 ・ やっぱり自然が身近な環境と、 じじばばが身近な環境は、 ・ 息子の顔つきとスマイル度合いが全然違うなーと。 ・ もちろん、 非日常だからこそかもだけれど。 ・ 定期的に甘えられる、 非日常な場所があることに、 感謝だなぁと、 ひっさしぶりに親の肩をもんでみました。 ・ 帰省レポ次ラスト。 ・ #miriごはん #miri房総レポ #miri実家ランチ #ひじきの煮物アレンジ #ひじき炊き込みご飯 #房州ひじき #釜茹で #2時間半煮るそう #ありがたや ・ #海でアーシング #砂でアーシング #芝でアーシング #やっほー

miriさん(@natumiri_life)がシェアした投稿 –

解禁になったばかり。初物の房州ひじきを混ぜ込んだオニギリ。美味しそうですね。しっかり太くて食べ応えがありそうです。

収穫したらすぐに大釜で茹でる。その後は天日干し。これがひじきの房州製法です。

房州ひじきが買えるお店・食べられる飲食店

房州ひじきは南房総の道の駅や地元のスーパーでも販売されていますが、インターネット通販でも購入可能です。

created by Rinker
株式会社さつま屋
¥810(2023/03/24 12:53:07時点 Amazon調べ-詳細)

でも私のおすすめは「房州らーめん」のひじき餃子。地元で採れた房州ひじきを餃子の餡に練り込んでいます。

房州らーめんの房州ひじき餃子

店名房州らーめん
住所〒295-0027 千葉県南房総市千倉町白間津274-1 [地図]
予約・電話番号0470-43-1157
公式ホームページhttps://www.bousyuu-net.com/
営業時間10:30 ~ 18:30
スープ・チャーシューがなくなり次第終了
定休日木曜日
木金曜日で月一連休あり
木曜日が祭日の場合営業 振休
駐車場あり

ぜひ、人気の伊勢海老ラーメンやはまぐりラーメンと一緒に、ひじき餃子も堪能してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
房総まっぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました