南房総といえば海鮮料理。せっかく旅行に来たんだから、新鮮な地魚をお腹いっぱい食べたいですよね。
そんな食いしん坊のあなたにおすすめしたい場所がホテル南海荘。
南房総の最南端、野島崎灯台がすぐ近くにあり、太平洋が一望できるホテルですよ。
豪華なバイキングが名物
ホテル南海荘の名物は、何と言っても豪華な夕食バイキング!
地元で採れた新鮮な魚介類はもちろん、直営農園で育った旬の野菜が自慢の旬菜バイキングも絶品!
揚げたて天ぷらや、海鮮浜焼き、季節の釜飯など「このクオリティで食べ放題?」と目を疑うものばかり。
夕食バイキングが目的でホテル南海荘に訪れるお客さんも珍しくないとか。
また、バイキング以外にも、あわびの踊り焼き、伊勢エビの姿造り、金目鯛の姿煮とプレミアムな単品料理があり!
南房総の海鮮料理、そして地元の野菜が一度に味わえるホテル南海荘のバイキングは超おすすめです!
全室オーシャンビューで水平線を一望
ホテル南海荘は全室オーシャンビュー。どの部屋からでも美しい水平線が一望できます。
お腹いっぱいご飯を食べた後は、打ち寄せる波の音を聞きながら、お部屋で満腹感を堪能しましょう。
お子さんにはそのまま眠ってもらって、大人は窓ぎわで潮風を感じながら冷えたビールをグイッと…海辺のホテルだからこその贅沢。
日々のストレスを癒しながら、明日の活力にしましょう。
海底がみえる遊覧船はお子様におすすめ
ホテル南海荘の目の前には野島崎海底透視船の乗り場があります。
透視船とは「グラスボート」とも呼ばれており、船底の一部がガラスになっている遊覧船です。
海底を覗くことができ、お子様が喜ぶこと間違いなし。ファミリーにおすすめです。
店名 | 野島崎海底透視船 |
---|---|
料金 | 大人800円・こども400円(幼児無料) |
住所 | 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜5605 [地図] |
予約・電話番号 | 0470-29-7755 |
公式ホームページ | https://www.hmi-ryokan.jp/nankaiso/topics/cruising/ |
営業時間 | 10:00 ~ 15:00 |
定休日 | 年中無休(荒天時運休) |
テレ東「アド街」でホテル南海荘が紹介された
2019年7月6日(土)に放送された、テレビ東京「出没!アド街ック天国」は南房総がテーマ!
その放送回では、野島崎灯台からの夕日と、ホテル南海荘の夕食バイキングが紹介されましたよ!
出没!アド街ック天国 〜南房総〜(テレビ東京)
放送を見て気になった方は、ぜひ南房総にお越しください!
ホテル南海荘の口コミ評判
こちらが自慢のバイキング!刺身にローストビーフ、そして浜焼きに釜飯!スイーツも美味しそうですね!
こちらも浜焼き!ズワイガニまで焼いちゃってます!美味そう!
南海荘周辺はこんな感じ!宿泊翌日も楽しめそうですね!
海女祭りの会場に一番近い宿
南房総市白浜では、毎年7月中旬に「海女祭り」が開催されます。
55回目の今年は、2019年7月13日(土) 〜 15日(祝)の日程。場所は、ホテル南海荘の目の前の野島崎灯台前公園広場で行われます。
海女祭りでは海上花火も打ち上げられるので、全室オーシャンビューのホテル南海荘は特等席。
ご家族連れから、団体様まで 多彩な宿泊プランも取り扱っています。
海女祭りにお越しの際は、ぜひ、宿泊先にホテル南海荘を予約してみてはいかがでしょうか?
店名 | ホテル南海荘 |
---|---|
住所 | 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜623-13 [地図] |
予約・電話番号 | 0470-38-3500 |
公式ホームページ | https://www.hmi-ryokan.jp/nankaiso/ |
営業時間 | 9:00 ~ 20:00(フロント) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
コメント