南房総市– minamiboso –
-
南房総市:日運寺 – あじさい寺の見頃は6月中旬頃
千葉県南房総市の加茂地区にある日運寺は、四季折々の自然に彩られた静寂なお寺です。なかでも6月には約2万株の紫陽花が境内を埋め尽くし、「あじさい寺」として多くの人々に親しまれています。 今回は、そんな歴史と自然が調和する、心安らぐ癒しのスポッ... -
南房総市:ふる里学舎パン工房 – 安くて種類豊富な千倉のパン屋さん
ふる里学舎パン工房は、2025年4月に千葉県南房総市千倉にオープンしたパン屋さんです。定番の菓子パンから、こだわりの惣菜パンまで、パンの種類がとにかく豊富。そして安いんです! どのパンも美味しそうだし、安いからついつい買い過ぎてしまう!そんな... -
【岩井ビーチフェス】岩井海岸花火大会の駐車場と穴場まとめ
2025年8月5日(火)に千葉県南房総市の岩井海岸で開催される「岩井ビーチフェス」では、タイムテーブルに沿って盛りだくさんのイベントが楽しめますが、特に注目なのがフィナーレの花火! 美しい海辺で打ち上げられる岩井海岸の花火は、小規模の花火大会な... -
白浜海女まつりの花火・駐車場・タイムテーブルなどの開催情報まとめ
「白浜海女まつり」は、千葉県南房総市白浜で毎年開催される夏の風物詩!毎年3万5,000人もの来場者が訪れている、南房総の人気のお祭り! この記事では「白浜海女まつり」の当日の花火や駐車場、タイムテーブルといった詳しい開催情報をご紹介していきます... -
南房総市:毎月第2、第4日曜日は千倉漁港で「ちくら漁港朝市」開催中
千倉漁港の「ちくら漁港朝市」は、毎月第2、第4日曜日に開催され、新鮮な海鮮物以外にも、地元商店が惣菜や和菓子などを販売。貸切海鮮バーベキューも行われます。 千倉漁港の施設情報 施設名千倉漁港住所〒295-0012千葉県南房総市千倉町南朝夷1193-50電話... -
南房総市:馬車に乗って白浜・野島埼灯台周辺を観光案内
千葉県南房総市で、馬車を活用した地域活性化の取り組みが開始しました。観光事業者向けの説明会が開催され、約40人が参加。説明会では、市内の観光資源として馬車を運行する計画が紹介され、試乗会も行われました。 野島埼灯台周辺を馬車に乗って観光案内... -
南房総市:おさかな倶楽部 – 豪快な漁師料理が安く食べられるお店
今回ご紹介するのは、地魚料理が人気の「おさかな倶楽部」です!岩井富浦漁協直営だから、豪快な漁師料理がお手頃価格で堪能できると、平日でも開店前は行列!土日祝日は結構並びます! 「富浦漁師賄い丼」や「金目」といった人気の限定メニューは1〜2食限... -
南房総市:新都(しんみやこ) – 国産うなぎのうな重が美味しい
今回ご紹介するのは「うなぎ新都(しんみやこ)」です!千葉県南房総市和田にあるお店で、ふわふわとろとろのうな重が絶品!南房総の海鮮もいいけど、やっぱりうなぎは美味い! 南房総市和田のうなぎの老舗 うなぎ新都(しんみやこ)の店舗は、南房総市和... -
南房総市:BusCamp&Cafe127カラフルなバスで味わうタコスと生シェイク
今回ご紹介するのは、カラフルなバスを利用したカフェバー「BusCamp&Cafe127」です!南房総市富浦町南無谷(なむや)に2022年10月16日オープンした、カフェ、宿泊キャンプ、BBQが楽しめる複合施設!カフェではタコスと生シェイクが味わえます! 海岸ま... -
南房総市:ベレケの村カレンデュラ農家が作るオーガニックコスメ
今回特集するのは南房総市白浜にあるカレンデュラ農家「ベレケの村」です。「ベレケ(Bereke)」とはキルギス語で「恩恵・贈り物」という意味で、農家を営むご夫婦のルーツが深く関わっています。 南房総へ移住してカレンデュラ農家になった経緯、そして海...
12